万葉の森のオキナグサ

万葉の森でオキナグサを見つけました
花から種に
万葉の森のオキナグサ 4月  従姉妹の家で
下
万葉の森のオキナグサ 5月  万葉の森で

高山植物のチングルマに良く似ています


この記事へのコメント
万葉の森近いんだけど
まだ2回しか行った事ないの
花の名前よく知ってるね
Posted by お山のキキちゃん at 2009年05月09日 23:29
「オキナグサ」って山野草ですか?
かわいい花ですね
種は タンポポみたいにフワフワ飛んでいくのかしら?
Posted by  五十路おばさん 五十路おばさん at 2009年05月09日 23:42
万葉の森行った事ないの
今度行って見よう
花の種類くわしいのね 図鑑で調べるの?
Posted by 花水木 at 2009年05月10日 20:37
万葉の森しばらくいってないです
Posted by よねゲンよねゲン at 2009年05月10日 22:31
今の時期の万葉の森はあまり花はありません。椿のころはお勧めです。
友達によるとカタクリの花も(3月ごろ)見ることができるそうです
めんどくさがり屋なので花は育てるより見るのがすき
Posted by ばばばあちゃん at 2009年05月11日 21:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
万葉の森のオキナグサ
    コメント(5)